エイズHIVお悩み掲示板


[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.21546] Re: えもんさんの仰るとおりでした。 投稿者:しま  投稿日:2016/12/25(Sun) 07:36:52
[関連記事

陰性おめでとうございます。

内容拝見しました。自分も感染不安を抱えております。hiv検査に行けてません。ゴムなしでした。今週で2ヶ月になります。嫁と子供がおり他人事に思えません。正直陽性だと思ってます。備忘録を下記に書きます。

不安行為から
6日後:風邪の症状
1〜2週:喉の痛み、咳、微熱(37℃前後)→約2ヶ月継続。病院で風邪と診断。念のための血液検査も異常なし。痰は透明でウイルスぽい。
2〜4週:咳はおさまるも、喉の痛みの場所が変わる、微熱(37℃前後)。気分が優れない。
4〜5週:喉の痛みは異物感に変化→耳鼻咽喉科にて副鼻腔炎と診断。喉の原因が分かり気分改善。微熱(37℃前後)。ネットで購入したチェッカーでクラミジア、淋病のみ検査して陰性。
5〜6週:上記の副鼻腔炎、微熱に加え、性器に白いカスが急増(ガンジダ?)+たまに痒み、酷い肩こり
6〜8週:上記に加え全身至る所に神経痛(ピリピリ)を感じ始める。常にではなく時折、場所も移動。神経痛は徐々に悪化。特に足が痛い。ずっと下痢気味。
8〜9週:上記に加え足に発疹(1mm位)ができる。皮膚科に行くが症状からヘルペスではないと診断。両腕と胸に急に1〜3mm位の丸いほくろが複数できる。胸のはなぜか赤色。股関節付近に消えない青アザ。いつできたか不明。1〜2日ほど酷く体が熱く感じる日があり、ふらふらしたが体温は36℃後半。

現在の症状:副鼻腔炎(1ヶ月以上)、微熱(約2ヶ月)、全身に神経痛(約2週間)、性器に白いかす、時折発疹(1mm位)、股関節に青アザ、ほくろ増加中(赤いものがある)、下痢気味

赤いホクロはhivによる血小板減少の影響かもしれません。時折落ち込んではいますが、基本的に精神は安定しており、メンタルが原因とも思えず、馬鹿なことをしたなぁとぽけーっとしてます。

自分も陰性だったらとは思うのですが。
検査、検査、検査せねば…


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー