[No.21522]
Re: 検査不信
投稿者:カズ
投稿日:2016/11/18(Fri) 13:15:59
[関連記事] |
回答ありがとうございます。前回以降hiv即日検査を2回追加してしまいました。
1回目陰性でした。が私が検査キッドに記入されてる受付noの確認をその場
でせず、帰宅途中で気が付きガッカリ不安が払拭できず又検査を同じ医院でしました。
2回目も当然の如くと言うか陰性でした。今回は確認用チェックリストを
作成し、確認落ちが無いように項目毎にチェックを行い無事終了し安心し帰宅しましたが
風呂に入ってるとき、ふっとそういえば「結果が出て受付番号を呼ばれた
のだがその前に採血後15分経過時のタイマーベルが鳴らなかった」と思い
少し混雑してきたので医師が早めに結果を教えたのでは?「前回も陰性なので
どうせ今回も陰性に決まってる」と思ったのか・・・そんなことを考えてしまった
のですがベルが鳴らなかった、あるいは聞こえなかったかのは確かです
せっかくチェックリストを作成してこれでOKと思っていたのに不安が拭えない
混沌としてる状態です、もう一度検査はやりたいが抵抗があります
心療内科に行きこのことを話すと強迫性障害と診断されたのですが、私には
それなりの理由がある不安感です。強迫性障害なら検査する事は悪化に繋がるような
事が書いてありました。今の状態はどうしようもなく不安定です。結果が陰性
と言う事よりプロセスで1か所欠陥があると納得できなくなる状態です
再度検査するか陰性と割り切るか・・他にどうするか申し訳ありませんが
アドバイスお願い致します。